風邪・・・
こんにちは!
女性広報リレーブログナビゲーター
フリーアナウンサーの市村暁恵です。
いきなりですが、今週はORBISの宮前さんのブログから・・・
お風邪、本当に流行っているようですね。
というのも、今、私自身、身をもって体験中です(苦笑)
急に寒くなったり、少し暖かくなったり。
先週末は、名古屋に出張だったのですが
金曜日は暖かく油断してたら、土曜日には雪・・・
東京に帰ってきて、お休みに入ったら気が緩んだのか
喉の痛みに襲われました。
忙しいところに休みが来ると
体も急にお休みモードになってしまうんでしょうか。。。
りんご湯、とっても優しい感じですね☆
作り方を見ているだけで、身も心も温まってきそうです。
風邪の時は、玉子酒とか、各家庭に色々とあると思いますが、
我が家は葛湯と生姜湯でした☆
父は、葛湯を食欲が無い時によく買ってきてくれました。
お湯で溶かすだけの簡単なものですが、甘すぎないし
温かいトロリとした葛湯を、ゆっくり飲んで。
(意外と冷えても美味しいんですけど^^;)
母は、生姜湯。
蜂蜜とすりおろした生姜を少し。
お湯で溶くだけの時もありますし、紅茶に混ぜていただく事も。
どちらも、ほんのり甘くて、簡単で。
ほっこりあたたかい気持ちになれて、ホッとして。
具合が悪い時って、人の優しさや温かみを余計に感じる時でもありますよね。
宮前さんのブログを読んで、そんな家族のありがたみを改めて思い出しました。
土日は、ゆっくり寝ます~♪
宮前さんもお大事になさって下さいね!
みなさんも、お風邪にはくれぐれも気をつけて、お過ごし下さいね!!